歯医者さんにBOPかPISAを教えてもらってください
歯医者さんにBOPかpisaを教えてもらってください
それぞれ調べてみた
読み方はこう
BOP: 「ビーオーピー」と読みます
“Bleeding On Probing”
(ブリーディング・オン・プロービング)
PISA: 「ピサ」と読みます。
“Periodontal Inflamed Surface Area”
(ペリオドンタル・インフレイムド・サーフェス・エリア)
BOPのP
プロ―ピングって何?
歯周ポケットの深さを測る検査のこと
で
BOPは
プロービング時の出血のこと
を指します
PISAは
歯周炎症表面積のこと
で
PISAは、
炎症の「広がり」を㎟(平方ミリメートル)
で客観的に示すことができるらしいです
こんなコメントを頂いた背景としては
ワタシが歯科医の友人に
内科
眼科
歯科
に定期的に通っているのですが
歯科って数値で表現されないからわかりにくいですよね
って発言に対して
歯科も数値で表現できるんですよ!
通ってる歯科医さん丁寧で良さそうだから
BOPかPISAの数値教えて
って言ってみてください
なんそれ( ゚д゚)ポカーン
ってなりまして
少しだけ勉強しました
そういえば
そろそろ歯医者さんの時期なのに
Googleカレンダー出てこないなー
と思って
診察券の裏側に書いてもらう
次回診察日を見てみると
6/2(月)10:00…
歯医者さんゴメンさない
予約すっぽかしてました!
(;´・ω・)
いつも次回通院の予定入れるのに
なんで入ってないのか
(;´・ω・)
慌てて再度予約しましたが
これ、仕事だったら終了やん
※仕事でなくても連絡ナシでブッチするのは最低です