お問い合わせはコチラ

メニュー

日常

2025/03/03

会社を大きくしたいと思わないの?

会社を大きくしたいと思わないの?

と聞かれまして

 

内心、別に・・・

と思いながら

そんなことないよ

と曖昧に答えてしまいました

 

 

 

 

 

五月雨を含めると

18社履歴書に書けちゃうワタシです。

 

 

 

振返るとお世話になった社長たちで

今でも好きな社長が二人だけいます。

※他が嫌いというワケではなくて、
そこまでお話する機会もなかったということです

 

 

 

 

1人は

踏まれても平気な強い蟻のような会社を作る

といい

 

 

 

もう1人は

まだ見ぬ世界を見てみたい

と言っていました。

(言葉としては違うので、ワタシの解釈です)

 

 

 

 

2人を表現しようと思ったら

イニシャルが

2人とも

N・Sでした・・・

 

なんかあるのかな

 

 

 

 

 

踏まれても平気な強い蟻のような会社を作る

をAさん(ant=蟻)

 

まだ見ぬ世界を見てみたい

をBさん(balloon=風船)

 

 

 

会社を大きくしたいと思わないの?

会社のビジョンをお聞かせください

という類の質問をされると

 

 

彼らの言葉をいつも思い出します。

実際、時が経つにつれ二人とも有言実行で

そういう会社に、現状なっています。

 

 

 

外から見ると凄さがよくわかります

 

 

 

 

船に乗ってると

自分の船がデカいことに

気付けないんですよね

 

 

 

 

 

それはさておき

 

ふと

新卒で入社した会社を始め

社会人スタート期にお世話になった

3人の社長の名前を検索してみました

 

 

 

 

 

1人目の社長は、

ホールディングスの会長してました

 

2人目の社長は

コンサルティング会社の社長してました

 

3人目の社長は

なんか相変わらずな感じです

 

 

 

 

思ったコトは書けねーw

 

 

 

 

 

 

 

話を戻して

AさんとBさんのようなビジョンというワケではないのですが

会社

というものの考え方や理想は前から持っています。

 

 

 

 

 

会社というのは

仲間に会うための社でいい

 

妥協みたいな言い方ですが

 

この指とまれとか

旗みたいなものとか

なんならおそろいのワッペンでもいいくらい

 

そういう、

架空の存在でイイと解釈しています

 

実際、今も

出勤はバーチャル出勤ですし

 

必要あればオンライン会議だし

 

 

 

素敵なオフィスでお仕事させて頂いたこともあるので

確かに良かったのですが

ワタシにはもったいなかったですね

 

 

 

 

プレハブとか

コンテナハウスで

 

 

 

 

 

わいわい

してた時のが

結構好きだったりしています

 

 

 

 

 

このあたり

社長っぽくないんだよね

きっと

ブログ記事一覧に戻る

ブログを読んだら、最後に
『みたよ!』押してね!

ブログを読んだら最後に『みたよ!』を押して
もらえると代表コダマが喜びます!

  • look (3)

お問い合わせフォーム

弊社へのご依頼・ご相談などございましたら、
下記の電話番号・またはメールフォームより
お問い合わせください。

営業時間/8:00〜17:00 
定休日/不定休