お問い合わせはコチラ

メニュー

日常

2024/12/24

虫歯になる仕組みを教えてもらいました

虫歯になる仕組みを教えてもらいました

 

 

 

歯医者さん曰く

 

ご飯を食べると必ず虫歯になる

炭水化物を食べると酸を出す

唾液で、口内を中性に戻して、

歯を修復する

 

 

 

 

その後は

次、ご飯食べるまで

修復が続きます

 

 

 

 

 

 

虫歯になりにくいガムというのは

 

 

 

 

 

ガムを食べると

唾液が出るから

虫歯予防になる

という理屈らしいです

 

 

 

虫歯が

糖を栄養にして

酸を出す

 

 

 

歯周病は

たんぱく質を栄養にして

毒素を出す

 

それが歯周病

らしいです

 

 

 

 

 

 

この話を聞いていて時に

驚いたのが

歯医者さんの○×問題で

歯磨きをしていたら、虫歯にならない

というのがあるらしいです

 

 

 

 

 

 

答えは、×

Σ( ̄ロ ̄lll)

 

 

 

 

 

 

裏を返せば

歯磨きしても

保有している菌によっては

虫歯にならない

らしいです。

 

 

 

 

 

 

勉強になるなぁ~

ブログ記事一覧に戻る

ブログを読んだら、最後に
『みたよ!』押してね!

ブログを読んだら最後に『みたよ!』を押して
もらえると代表コダマが喜びます!

  • look (1)

お問い合わせフォーム

弊社へのご依頼・ご相談などございましたら、
下記の電話番号・またはメールフォームより
お問い合わせください。

営業時間/8:00〜17:00 
定休日/不定休