お問い合わせはコチラ

メニュー

日常

2025/05/20

監督さんはやっぱいてほしいよね

監督さんはやっぱいてほしいよね

 

 

 

たまに

現場でめっちゃ歩いたり

今回に至っては

タンクの移設作業って言われて

ノコノコ現場に行ったら

 

 

 

 

 

 

 

よくある当日内容変わるパターンで

服が汚れない移設作業から

むちゃくちゃ全身汚れるメンテナンス作業に変わりました

 

 

 

 

 

 

じゃ、あとやっといてな

 

 

 

というお言葉に

 

 

 

マジかー

と思いつつ

せっかくだし

やってみるかと思って

 

 

 

 

 

でっかいスプロケットをはずして

カラーも取りだして

ベアリングユニットも外して

グランドパッキン押えも外して

古いグランドパッキンをほじくって

グランドパッキン入れるやつもはずして

バンドをはずして

千切れたゴム管を取外して、交換

 

折返し…

 

 

 

 

途中まではスムーズに言ったものの

スプロケットが入らない

 

 

 

 

 

 

 

そもそも

一回逆向きに取り付けて

絶望しました

 

 

 

 

普段であれば

もう一人は近くに居て

(その、もう一人がワタシ)

それ逆ですよ!

 

 

とか指摘するのですが

 

 

 

 

 

びっくりするくらい

イマーシブ(没頭)な体験でした

 

 

 

 

 

作業に入ると全く周りが見えなくなるので

安全担当や監督が近くにいる必要性を強く感じました

 

 

 

 

 

 

ハンマーで鉄を叩いて入れるわけですが

(当て木などはします)

普段使わない筋肉を使うせいで

途中から筋肉が震え始めます

 

 

 

 

 

筋トレ好きな人にはオススメ

 

 

 

 

 

 

 

プログラミングも

工事も

 

 

 

 

1人でやっていると

単純な間違いにも

全然気づけないので

 

 

 

 

人が居るって大事だよな

って思います

ブログ記事一覧に戻る

ブログを読んだら、最後に
『みたよ!』押してね!

ブログを読んだら最後に『みたよ!』を押して
もらえると代表コダマが喜びます!

  • look (2)

お問い合わせフォーム

弊社へのご依頼・ご相談などございましたら、
下記の電話番号・またはメールフォームより
お問い合わせください。

営業時間/8:00〜17:00 
定休日/不定休