特定技能2号の過去問やテキストがほとんどない
特定技能2号の過去問やテキストがほとんどない
JACと呼ばれる
建設技能人材機構
が
試験を運営している団体
こちらが出している過去問みたいなものと
資格対策サービスのYoutubeが
数えるくらいしか
対策が出ていません
ワタシの友人が
特定技能2号を
ライフライン・設備
で受けるのですが
対策に協力してほしいということで
ワタシも見ていました
うーん
ライフラインと設備
一緒にするの?
ライフライン
エネルギー供給:電気、ガス
水供給:水道
通信:電話、インターネット
交通:鉄道、バス、道路
物流:運送
設備
電気設備:電灯、コンセント、配線
給排水衛生設備:水道管、排水管、トイレ、洗面台
空調換気設備:エアコン、換気扇
消防設備:消火栓、火災報知器
情報通信設備:電話、LANケーブル、インターネット回線
エレベーター:昇降機
普段、配管の仕事をしている
友人からしてみれば
ライフライン
エネルギー供給:電気、ガス:わかる
水供給:水道:わかる
通信:電話、インターネット:うーん、配管・・・?
交通:鉄道、バス、道路:いよいよ違う
物流:運送:材料の流通?
設備
電気設備:電灯、コンセント、配線:電気だね
給排水衛生設備:水道管、排水管、トイレ、洗面台:これは配管!
空調換気設備:エアコン、換気扇:これも配管!!
消防設備:消火栓、火災報知器:これも配管!!!
情報通信設備:電話、LANケーブル、インターネット回線:ちがうくない?
エレベーター:昇降機:専門的過ぎるやろ
結論、日本人でもほとんど
この広域の知識対応できないでしょ?
と思っています