お問い合わせはコチラ

メニュー

日常

2025/05/12

退職を表明する大人が増えたよね

退職を表明する大人が増えたよね

QiitaやNoteを見ていると

退職代行だの

退職しますだの

 

 

そういう記事を書いている人がいっぱいいます。

 

 

 

退職代行さん自身は

まぁお仕事増えるように宣伝する

というので

ワタシもその姿勢は見習わないとな

と反省します

 

 

 

 

しかしながら

〇〇株式会社を退職します

みたいにブログ書いている人が

多くて

 

 

 

 

 

自分のことを何者だと思っているのか

疑問に思います。

 

 

 

 

 

ワタシ自身

転職回数は、多く

 

 

 

 

自分より多い転職回数の人は

一人しかあったことがありません

※申し訳ないのですが、それもアルバイト経験の転職回数で、です。

 

 

 

 

 

 

そんなワタシも

時代が寛容になったので

助かってはいますが

 

 

 

 

個人的には

自分がやってきた転職より

ずっと1社勤務の人のがスゴイと思っています

 

 

 

 

 

 

なぜなら

1社勤務って1回転職したら

二度と手に入れられないキャリア(経歴)です

 

 

 

 

5,6回転職した程度で

転職回数多いので(∀`*ゞ)エヘヘ

みたいな人を面接したことありますが

 

 

 

 

 

ヒヨッコだな

と思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ

いくらポジティブに書こうが

辞める会社を実名で公表していいのは

社長か役員クラスじゃない?

と個人的には思っています

 

 

 

 

 

 

 

理念に共感してただの

次のステップではこうなるだの

自分はここを目指そうと思っただの

 

 

 

 

 

ほとんどの場合、

辞める言い訳を並べているだけで

 

 

 

 

 

希望を思って

明日入社するかもしれない

在籍してたら後輩になるかもしれない

新入社員

のキモチ考えたことあるのか?

と思います

 

 

 

 

 

 

 

立つ鳥跡を濁さず

これは

転職を繰り返したワタシが思うこと

ブログ記事一覧に戻る

ブログを読んだら、最後に
『みたよ!』押してね!

ブログを読んだら最後に『みたよ!』を押して
もらえると代表コダマが喜びます!

  • look (1)

お問い合わせフォーム

弊社へのご依頼・ご相談などございましたら、
下記の電話番号・またはメールフォームより
お問い合わせください。

営業時間/8:00〜17:00 
定休日/不定休