アドリブ1分スピーチが出来るのに なぜ1分ブログができないのか
アドリブ1分スピーチが出来るのに なぜ1分ブログができないのか
話し方教室を絶賛お休み中のワタシです。
何が絶賛やねん
ということで
なんやかんやですね
18:00以降の予定が
ヘタすると
昼間の時間帯より多いんですよ
それも言い訳なんですけどね
ブログが
日付に追い付いてない!
メールの署名に「ブログは毎日更新中!」を
デフォルトで入れているのですが
※真面目な内容のメールや新規のお客様の時は、消したりもしています。
なぜなら、誤解を招く表現が多いからだよ!!
まぁそんなこんなで
考えたのです
最近、話し方教室休んじゃうなー
1分アドリブスピーチ
3分スピーチ
みんなやってるなー
1分アドリブスピーチって
お題を言われた瞬間
もう話、始める
1分(57秒くらい)で話を完結させる
練習をいつもしています
なんなら
3分スピーチは
起承転結を基本にして
話の広がる
要素を足したり引いたりするんです
1分・・・150文字
3分・・・450文字
そうよね
このブログ
基本450文字を軸に書いてるんですよね
最近ダラダラ
1000文字近くいくけど
なんで3分スピーチが
瞬発的にできるのに
450文字のブログが更新できないの?
と客観的に思っちゃったわけです。
文字で残るコトに
ヒヨってんのかなぁ
だったら
もっと丁寧語をバンバン使った
カッチリ、ブログにするんだろうな
言ってることと
やってることのバランス微妙じゃんワタシ
でもしょうがないですのよ
だって人間だもの