IQテストのメールが来まして
IQテストのメールが来まして
やってみたら
テスト結果はトップレベルです
とのこと
IQの数値を見たければ
2,000円払ってね
ということで
いや、まてよ
IQがトップレベルの人が
その数値を知りたいからって
2,000円払うのは
もうそれはトップレベルの人の所作ではないだろう
と
思って
課金をしていないワタシです。
世の中
ワタシより頭のイイ人なんて
山ほど居ますし
頭が良いって概念も
日本の場合は
学生と社会人で全然違うし
学生時代は
記憶力が良い人=頭が良い人
社会人になると急に
思考力が高い人=頭が良い人
要領がいい人=頭が良い人
みたいに
評価軸が全然違うんですよね
高校から大学に行って
テストでいきなり
テキスト持ち込んでOKな科目があったり
ビックリすることも多いです
頭が良いと言えば
工業高等専門学校(いわゆる、工専)の人の話を聞きました
知らなかったのですが
工専の人って
5年あるらしいですね
工専卒業して大学進学する人は
大学によっては
1年生からのところもあれば
2年生、3年生へ編入って言うのもあるらしいです
知らなかったー
12月から始まる
とあるプロジェクトに
ワタシを含む社会人3名と
工専の現役学生3名で
チームを組んで
企業の課題解決をします
さて
何が起きることやら