ルールを作る人はルールを守らない
ルールを作る人はルールを守らない
会社勤めをしていると
ルールを決める人が
ルールを守らない
この日はみんなで掃除をすると決めたのに
掃除をする時に居ない
居ても掃除しない
FAXしたら
FAXEDスタンプを押す
と決めたのに
スタンプを押さない
鍵はココに返すと決めたのに
鍵を返さない
そんなこともあったなー
と
お年寄りの自転車を見ていて思いました
最近、交通マナーについて
違和感を覚えることが多いです。
当社の隣接する道路は
超絶 見通しが悪い
です。
でも
60kmくらい(余裕で速度オーバー)で
ノンブレーキで交差点を突っ切る車が
少なくありません
想像力が低いのか
無鉄砲なのか
目が見えていないのか
は
よくわかりませんが
危険運転の自覚がない人が
少なからず存在します。
話を戻して
お年寄りが
ワタシの運転する車の前に
自転車で入ってきました
そんなに広くない道路なのと
お年寄りなので
車間距離を空けて
観察していたのですが
一応、
後ろを気にしているそぶりを見せながら
道のど真ん中を
蛇行運転している
おじいちゃん
高齢者の運転免許を取り上げろ論争みたいなの
ありますが
こりゃ、自転車も議論に入れていいやろ
と思いました。
普通に危ないし
煽ってもないのに
煽られたとか言われたら
いい迷惑です。
結局、迂回してコースを変えて
お年寄りから回避しましたが
自転車が車両ってルール
いい加減見直しても
いいんじゃないの?