お問い合わせはコチラ

メニュー

日常

2024/07/03

お中元な季節とギフト文化の変容

お中元な季節とギフト文化の変容

 

 

 

 

お中元の市場規模は

2015年 7,000億円

2023年 5,700憶円

 

結構な勢いで減っています

 

 

要因分析として

 

 

伝統的な贈答文化が薄れ。

若い世代はお中元やお歳暮などの習慣に馴染みがなく、

贈り物の習慣を継続しない傾向があります

 

 

 

コンプライアンスの厳格化や経費削減の一環として、

企業間の贈答品交換が制限されるケースが増えています。

 

ヘタすると業界によっては

贈り物を渡すことで、

コンプライアンス意識が低いと認識されることもあるので

注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

環境問題への関心が高まる中で、

無駄を省く動きが広がっています。

 

過剰包装や不要な贈り物を避ける風潮が強まり、

お中元の需要が減少する要因

とも言えます。

 

 

 

 

 

では、

このようなお中元の代替するものは

なにか

ということで

 

 

 

 

特定の時期に限らず、

カジュアルなギフトを贈る習慣が増えています。

 

友人や家族へのちょっとしたプレゼントがあげられます。

 

 

 

ワタシはLINEギフトを

たまに使ったりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、

Amazonギフト券

のようなデジタルギフト

この辺でダメージがあるのは、

 

 

昔ワタシも売ってたことのある

カタログギフトでしょうね

※マジでほしいものが無い。

 

 

 

 

Amazonギフト券のようなものは

好きなものを変えるメリットや

日用品にも使えるのでとっても便利です。

 

 

なにより

価値観に合わせて

商品を切り替えられるのが良いと思います。

 

 

 

 

 

あまりワタシは熱心ではありませんが

チャリティーギフト

寄付や社会貢献にお金を使う人も増えて来たそうですが

それはギフトの競合になるのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

とまぁ

多様性 多様性ゆーて

伝統もクソもない訳ですが

 

 

 

 

 

手作りギフト

というのもカテゴリとしてはあったりして

手作りの食品や工芸品を贈ることも増えているそうです。

 

 

 

 

個人的な手作り品は、

贈る相手に特別な思いを伝えることができます。

と書いてあるものも目にしたのですが

 

 

 

 

 

 

手作りの食品から伝わる思いは、

 

 

 

そもそも、人ん家の味の押し付けであることが基本で

渡す相手の好みに沿わせて調理したのか?

 

 

 

 

自己中心的な人柄だな

という認識が一般的と思っています。

 

 

 

 

 

 

きゅうりのビール漬け

美味しいと言ってくださる方も居られるので

良かれでお渡しすることもあるのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年

本気で言ってます?

と思いながら

疑心暗鬼で贈り物をするワタシなのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

お中元   7/15まで

暑見舞い 7/16以降

ブログ記事一覧に戻る

ブログを読んだら、最後に
『みたよ!』押してね!

ブログを読んだら最後に『みたよ!』を押して
もらえると代表コダマが喜びます!

  • look (2)

お問い合わせフォーム

弊社へのご依頼・ご相談などございましたら、
下記の電話番号・またはメールフォームより
お問い合わせください。

営業時間/8:00〜17:00 
定休日/不定休