「今日初めてなんです」じゃお金もらえない
「今日初めてなんです」じゃお金もらえない
入って三日目なんです
今日初めてなんです
なんてセリフを言った記憶はありませんか?
業種にもよるかもしれません
価格帯によるかもしれません
「今日初めてなんです」
が
許される仕事
と
許されない仕事
一般的に
コンビニや飲食店
は
「今日初めてなんです」
が多少、許容されそうな気がします。
これが
居酒屋や高級店になってくると
「今日初めてなんです」
が
だんだん許されなくなってきます。
なぜなら
それなりのお金を払って
サービスを期待しているから
磨かれていないサービスに
磨かれたサービス同様のお金払うのは
イヤ
だと思います。
我々の工事業界も同じでプロの世界です。
とはいえ
工事はプロでも接客はド素人
が半数以上だとも思っています。
お客さんに対して
「今日初めてなんです」
は、言ってほしくありません
百歩譲って
君何年目なの?(良い意味で)
ベテランさんなの?
と聞かれたら・・・
とも思いますが
やはり
「今日初めてなんです」
とは答えてほしくありません。
今日初めてを
そのお客さんに当てた
会社の信用問題になるからです。
もちろん誰しも
初日
と言うものは存在します
チームに組み込んでも
チームがプロのクオリティを再現できるなら
新人を入れても良いと思います。
新人の頃は
誰かに(お客さんや先輩に)
レベルの低いパフォーマンスでも
許してくださいね
仕方ナイデショ?
と言っているもので
何かしらのサービス業で
今日初めてなので
他の人よりパフォーマンス悪いです
って言われたら
快く思うだろうか?
その辺りを考えて
新人さんは立ち回ってほしい