お問い合わせはコチラ

メニュー

日常

2024/04/13

日本の98%以上が中小企業というけれど

日本の98%以上が中小企業というけれど

 

 

 

従業員数 と 日本全体からみる割合

4人以下  約70% 卸売業、サービス業、小売業は5人以下が小規模企業者

5~9人  約10%

10~19人 約6% 製造業、建設業、運輸業はここまで小規模企業者

20~29人 約3%

30~39人 約2%

40~49人 約2% 小売業はここまでが中小企業者

50~99人 約2% 卸売業、サービス業はここまで小規模企業者

100人未満の会社 合計 約95%

 

ちなみに

製造業、建設業、運輸業は300人以下までは中小企業者

中小企業基本法

で定義されています。

※正しくは資本金や、出資額でも定義されます。

 

 

 

 

さて

この区分け

一言で言えば

全て中小企業なのですが

それぞれのゾーンで

起きることや居る人が変わります。

 

 

 

 

 

4人以下  約70% 個人の会社への影響力が超大きい

5~9人  約10% 個人の会社への影響力が大きい

10~19人 約6% ちょうど会社組織になっていく頃

20~29人 約3% この辺りから指示待ち人間が必要になる

30~39人 約2% 採用の加速により、ミスマッチが目立ち始める

40~49人 約2% 集合が掛けにくい、打合せコストが気になる

50~99人 約2% それぞれのチームが独立して動く機動力が無くなる

 

 

 

 

 

過去に

自分が体験したそれぞれのゾーンで思ったことを

ひとつずつ

挙げてみました

 

 

 

 

何が言いたいかと言うと

中小企業と大企業、小規模事業者

として

区分されやすいですが

 

 

 

全く別物として考えた方が良くて

特に

転職する人は

企業規模を変えて転職したり

 

採用する人は

企業規模の違う人を採用すると

 

 

ミスマッチの起こる可能性が高まります。

 

 

 

 

なぜなら

文化が違うからです。

 

 

生活様式も違う

他国に来たという位

感覚が違うと

認識しないと

 

 

 

 

ほぼほぼ失敗します。

 

 

 

 

個人の移動だけでなく

会社としての戦い方も

全然違うんですよね

ブログ記事一覧に戻る

ブログを読んだら、最後に
『みたよ!』押してね!

ブログを読んだら最後に『みたよ!』を押して
もらえると代表コダマが喜びます!

  • look (1)

お問い合わせフォーム

弊社へのご依頼・ご相談などございましたら、
下記の電話番号・またはメールフォームより
お問い合わせください。

営業時間/8:00〜17:00 
定休日/不定休