商品が売れなくしているのは営業の人
商品が売れなくしているのは営業の人
社内で出た話
営業時に、
余分な話をするべきか
という議論。
ワタシ:不要
ミヤウチ氏:営業員やお客さんによる
コミュニケーションを取った方が良い
アイスブレイクは必要
というのがミヤウチ氏の見解
ワタシは
本題でアイスブレイクはできる
と思っています。
なぜ
そんな会話になったかと言うと
営業研修のビデオを視聴して
これじゃダメだよね
という話から
商品やサービスが売れない時
誰のせいか
と言う話になりました。
これは
飛び込みやテレアポなど
プッシュ型と呼ばれる
攻めの営業をしている場合と
問合せや反響営業などの
プル型の
守りや待ちの営業をしている場合で
原因は違います。
今回の争点は
プル型。
待ちの営業をしてる時の話。
インターネットや展示会などで
問合せをしているにも関わらず
商品やサービスを購入しなかった場合や
一般消費財でも良いです。
買い物に行って
やっぱやーめた
という時を想像してみてください。
攻めの営業の時は
普通に、要らない商品だった
パターンもあるのですが
守りの営業のときは
少なからず
興味がある状態なので
売れない状況
に
もう少し疑問を持った方が良いです。
タイトルにも書いたように
やっぱやーめた
と思わせる要因
営業の人
が
知らず知らずのうちに
ネガティブキャンペーンを
している可能性が高いです。
これは純粋に
営業さんの力量不足
なだけでなく
愛社精神のような
会社を好きか
商品・サービスを好きか
社長や上司が好きか
が
結構影響して来ます。
商品やサービスが
さほどであっても
会社や商品を含めた
身内が大好き
であれば
売れる
というワケです。
従業員満足度をESなんて言い方で
いろいろやっていたりしますが
直接的な数字に結びつけている会社は
少ない気がしています。