捉えるべきは小さな心の動き
お客様を感動させるサービスを!
って
よくあるテーマです。
と言いつつ
普通にクレーム出してたり
不満を抱かせたりすることも多いです。
なので
昔から、
「お客様になんとも思われないサービス」の提供を
どの職種の時にも心がけてました。
言葉だけ聞くと
とても低いレベルのことに聞こえるかもしれません
が
とんでもないことでございます。
「お客様になんとも思われないサービス」
を徹底することの意義や大切さをすっ飛ばして
お客様を感動させるサービスを!
と言われる方
少なくなのではないでしょうか
お客様になんとも思われないサービス
を具体的に表現すると
お客様の当たり前を見極め
お客様の価値観を理解して
お客様の世界観で提供する
こう書くと
難易度が上がったのではないでしょうか
例えば
名古屋には喫茶店のモーニング文化があります。
お店はこぞって
サービスを足しまくる
が
名古屋流
最近だと
1杯400円~500円程度なのでしょうか
パンとゆで卵は基本
それに
あんこ(名古屋っぽい!)
サラダ(原価大丈夫か?)
ヨーグルト(カルシウムはコーヒーで破壊されるから意味ねー)
が
コーヒーの料金で楽しめます!
過去最大のインパクトは
500円以下だったコーヒーを頼んで
バイキング食べ放題で
焼きそばをテンコ盛りにしてる
おばちゃんを見たコトあります
名古屋のお客様はパンとゆで卵は当たり前
名古屋のお客様は400円~500円毎朝支払う
(結構、お金使う地域!)
名古屋のお客様はイベントではなく通常運転がコレ
とはいえ
スターバックスさんが増えていて
500円くらいホットドックと
400円くらいするコーヒーを頼むし
そこには
ゆで卵も
サラダも
つきません。
わたしがよくいく喫茶店は
コーヒー+350円で
サラダがついて、パンが1切れ増えます。
ゆで卵ももちろんついているし
パンは、2切れになります。
二人で行くと1,000円余裕で超えますが
たまに行く勢なので
イイかな
と思っています。
お客様になんとも思われないサービス
を分解して考えると
バリエーションは多々あるし
お客様の当たり前を見極め
お客様の価値観を理解して
お客様の世界観で提供する
も千差万別
誰に提供したいかを決めて
その人の
世界観、価値観、当たり前
を見極めていくことが
業種問わず
これからの時代に必要な
適応力
なのかなと考えています
だからこそ
当社の企業理念
好きな人達と仕事をする
これは
好きなお客さんと
という意味も含まれています。
Good job with people you love!
大好きな人たちとイイ仕事をしよう!