盆踊りの音源を復活させる
盆踊りの音源を復活させる
地域の盆踊りを続けていく人から
CDが再生できないので
助けてほしいとのこと
結局のところ
再生できないCDは
どうやら音源の保存の仕方が
オーディオになってなかっただけみたい
新しいCDRを買ってきて
書き込みをし直してすんなり終わりました
しかしながら
体育館の放送機器が古い
テープが使えない
オーディオによってはCDが再生できない
みたいな話を聞いていて
この問題の本質ってどこだろう?(゜-゜)
盆踊りする時に
参加者のスマホに音楽を同時配信すれば
いいんじゃね?
スターリンクのように
屋外でWifiをカンタンに設置できるものを盆踊り会場において
盆踊りアプリを作って
エリアに入って起動すれば
盆踊りの音楽を楽しめる
イヤホンで盆踊りにすれば
あのクソうるさい盆踊りの音に悩まされる近所の人も
静かな夏を楽しめます。
イヤホン付けた着物の人が
ザっザっと踊る姿は
シュール極まりないですね
スマホ内でARを使って会場を装飾したり
出店もARを使えば
準備する人もカンタンです
VRグラス(メガネとかゴーグル)使えば
プロジェクションマッピングみたいな演出も
近所に迷惑をかけることなく展開できます
このように
いろいろと
サイバー盆踊り
とか考えちゃったわけですが
結論
メタバースでええやん
(ネット上でアバター)
って思っちゃうんですよね