お問い合わせはコチラ

メニュー

日常

2025/06/17

WBGT(暑さ指数)の測定と管理はアプリでも出来る

WBGT(暑さ指数)の測定と管理はアプリでも出来る

もちろん測定器を買って

持っておくと言うのも良いです

 

 

でもみんなで

WBGTアプリ入れておくと良いと思っています。

 

 

 

ちなみに

IWGPと間違いそうになります

 

 

 

IWGP=池袋 ウエスト ゲート パーク

WBGT=ウエット バルブ グローブ テンパチャー

Wet Bulb Globe Temperature

 

 

 

暑さ指数はWBGTで表しますが

WBGTは湿球黒球温度のコト

 

 

 

3つの温度計を組み合わせたものが

WBGT測定装置(暑さ指数測定装置)

 

 

① 黒く塗った銅板のボールの中にある温度計

(反射しにくい工夫がしてある)

日なたで直射日光を受けてる時の温度を再現

 

② 水に濡らしたガーゼを巻いた温度計

汗かいて表面が冷えた時の温度を再現

 

③ 普通の温度計

 

 

 

この3つから

暑さ指数を出すのですが

 

屋外と屋内

で式が違います

 

 

 

屋外の式

WBGT =0.7 × 湿球温度 + 0.2 × 黒球温度 + 0.1 × 乾球温度

 

屋内の式

WBGT =0.7 × 湿球温度 + 0.3 × 黒球温度

 

 

 

でもねぇ

測定器を使うか

みんなアプリ見た方が早いよ

ブログ記事一覧に戻る

ブログを読んだら、最後に
『みたよ!』押してね!

ブログを読んだら最後に『みたよ!』を押して
もらえると代表コダマが喜びます!

  • look (1)

お問い合わせフォーム

弊社へのご依頼・ご相談などございましたら、
下記の電話番号・またはメールフォームより
お問い合わせください。

営業時間/8:00〜17:00 
定休日/不定休