夏を思わせるデザートメニューの開発
夏を思わせるデザートメニューの開発
を頼まれたらしく
ミヤウチ先生が試行錯誤してます
趣味の範疇で受けている話なので
お話を伺うだけに留まるのですが
梅干しは好きだけど
梅味のものは基本的に敬遠ワタシです。
梅味のポテトチップスは
食わず嫌いで
食べてみたら結構おいしかったり
それの流れで
シャカシャカポテトの梅味が出た時も
食べたら美味しかったです
自分でも気になるのが
梅干しは好きだけど
梅味には前向きになれない
という
なんとも言えない感覚
高級なお店で
梅ゼリーが出た時は、食べましたが
高級なので食べてみないとモッタイナイ
という強制力で食べました。
まぁまぁ美味しかった気がします
(なぜに上から)
ワタシが思うに
梅ゼリーって
梅って言わなければ
もっと食べやすいのにって思っています。
オーギョーチという中華で出てくるゼリーは
レモンゼリーなわけですが
よくわからないけど
レモン使ってるらしい
程度の情報で食べると、めっちゃ美味しい
豆乳花(トールーファ)というのは
パッと見、杏仁豆腐みたいな見た目で
食べてみると、これまた美味しい
つまりは
名前は最初の一口を食べさせるために工夫できる部分で
梅ゼリーも
それっぽい名前に
すればいいのにって
個人的には思っています。
まぁ既に
梅ぜりーを好きな人からすれば
それ以上に分かりやすい名前って難しいんですけどね