お問い合わせはコチラ

メニュー

日常

2025/03/23

働きやすさを自分たちで作る!みんなで考える順不同の魅力とは?

みんなで創る「働きやすい会社」

 

ありがちなタイトル!

会社のルールって、トップダウンで決められることが多いですね。
令和では、ボトムアップと呼ばれるスタイルも増えてきました。

 

五月雨はというと
「働く人が本当に気持ちよく働ける環境」を作るので
お互いに都合の良い条件を出し合ってみよー

というわけで
就業規則をメンバー全員で考える という取り組みを始めます。

これをやることで
個々が労務問題に対してのスキルアップすること

自社理解をした上で、お客様の課題解決に活かすこと
を目的としています。

※とはいえ、
無料で〇〇を配るとか、飲み会をするとか
新卒の残念な子が言いそうな意見はオール却下。

 

 

みんなで作るメリット

  • 一方的なルールだったとしても、納得感のあるものになる
  • 実際の働き方に即した柔軟な制度を作る
  • 「決められたから従う」ではなく、「自分たちのルール」として会社を作る
  • 個々のスキルアップ

具体的な取り組み

  1. 意見を出し合うワークショップ
    • 「理想の働き方」について自由に意見を交換
    • 実際に困っていることや改善したい点を共有
  2. 試してみる「トライアル制度」
    • まずはルールを仮運用し、フィードバックをもらう
    • 実際に機能するかどうかを検証し、改善を加える
  3. オープンなルールブック
    • 就業規則を一度決めて終わりではなく、常に改善できる仕組みに
    • 「もっとこうしたらいい」という意見を受け付ける文化を作る

どんなルールが生まれた?

  • Meta Life出勤:インターネット上のバーチャル出勤
  • Zoomのアニマル会議:牛、ウサギ、ネコ それぞれキャラが定番になってきました
  • 決めた時間に終わる:〇時から〇時までと決めたなら、確実に時間内に終わる
    ※特例もアリですが、基本終わってから、みんなが延長希望した場合のみ、延長戦
  • ミスに対しての気を付けますの廃止:気を付けてなかったワケ無いと思うので、
    リマインド方法や習慣、ルールなどの仕組みで改善すべきことと皆で受け止める

 

 

最後に

私たちの会社では、メンバー全員が主体的に関われる環境を大切にしています。
ルールに縛られるのではなく、
「シンプルに働く」ことを目指しています。

「こんな会社で働いてみたい!」と思ったら、
ぜひ一度、MetaLifeの五月雨応接室(作りました)に
話を聞きに来てみませんか?

 

 

一緒に働きたい人と

一緒に働ける会社へ

ブログ記事一覧に戻る

ブログを読んだら、最後に
『みたよ!』押してね!

ブログを読んだら最後に『みたよ!』を押して
もらえると代表コダマが喜びます!

  • look (3)

お問い合わせフォーム

弊社へのご依頼・ご相談などございましたら、
下記の電話番号・またはメールフォームより
お問い合わせください。

営業時間/8:00〜17:00 
定休日/不定休