縁起というのは因縁生起の略
縁起というのは因縁生起(いんねんしょうき)の略
仏教由来の言葉らしくて
すべての事柄が原因と縁によって決まるという理論
であり
当然の関係
ということを指すそうです。
日本では
「縁起が良い」
「縁起が悪い」
のように、
運勢や吉凶に渡って使われるようになったそうです
ワタシの解釈としては
縁起
という言葉から
縁が起きる
=縁起が、良い、悪い
すごく自分以外の事柄のせいにした考え方だと思っています。
縁起を
縁を起こす
と捉えた場合
自分の行動や言動が全ての縁の起源であると捉えると
縁起は変えられるモノであり
縁自体は
間接的な助けや条件を指す
らしいので
今のご縁を大切に
新しいご縁を求めて