労働基準法を勉強しております
労働条件の原則というのは
労働者が人たるに値する
生活を営むための必要を満たすべきものではならない
※って書いてあります
というのがあるのだけど
生活保護の人の方が
たぶんワタシより収入多い人いるっぽいけど
人たるに値するって定義なんなん
話変わりまして
労働基準法 第6条 中間搾取の排除
人を雇用するのに
・ハローワーク
・有料職業紹介業者
以外で
紹介料を受け取ると違法になるそうです。
誰か紹介したから
紹介料として受け取るとダメ
ということです。
そんなこんなで
eラーニング受けていて思うのが
インターフェイス(操作画面)
何を前提に作ったんだろう
PCで表示?
スマホで表示?
大型モニタで表示?
文字の大きさと
動画の埋め込みサイズが
全く考慮されてないし
動画も
リアルにおじさんが話するよりも
AIで音声再生してくれた方が
再生速度を上げても
聞き取れると思うわけです。
組織内に
アップデートができる人が居ないと
外注さんのクオリティがそのままになるよね