お問い合わせはコチラ

メニュー

日常

2024/02/04

プロフィール作りを勉強しまして

プロフィール作りを勉強しまして

 

 

SNSで使えるプロフィール作りの講座を受けてみました。

 

 

節分を機に

何かしら

学びのアクセルを踏みなおそうと思いまして

 

 

 

 

久しぶりに

ストアカで

何か受けてみようと思い

 

 

 

 

 

 

 

タイミングの合う講座を

ポチっと

してみました

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでこの講座を受けたんですか?

何がしたいんですか?

 

 

 

 

 

 

 

というのは

どの講座でも聞かれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

前述の通り素直に答えてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSはあまり熱心ではなく

見る専のため(ワタシは)

少し学んでみたかったこと

 

 

 

 

 

 

広報で使えるかなというので

プロフィール作りという切り口で

受講させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSをフォローする時

プロフィールを見て

登録しますよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という質問に

全く共感できませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら

ワタシは

情報が有意義であれば

 

 

 

具体的には

実務で使えるExcelショートカット

今から始まる補助金、法令対応

ためになりそうなマインドセット

 

 

 

であれば

プロフィールを見ずに登録します。

むしろプロフィール欄なんて

見たことありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

人の当たり前と

自分の当たり前って

違うんだなー

って改めて思いました

 

 

 

 

 

 

 

 

また、

プレゼンテーションやセミナー前の

登壇者の経歴を話すやつ

 

 

 

 

 

俗に

権威付け(けんいづけ)

といいます。

 

 

 

 

あれも

ホント時間の無駄で

 

 

 

 

そのセミナーを聴講している時点で

その登壇者に興味があるか

話の内容に興味がある訳で

 

 

 

 

 

 

 

別に偉い人である人が無いのです。

むしろ

華々しい経歴を発表した後に

現場を置き去りにした教科書通りの理想論や

その辺の書籍にマストで書いてあるようなことを言われると

 

 

 

 

あぁこの方、

情報弱者しか相手にしてきてないんだな

と思ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

エライヒトだよ

って言ってから

話すのは

心理学で

ハロー効果と呼ばれ

(後光効果とも呼ばれます)

 

 

 

 

 

 

社長さんだから立派な話をする

とか

お坊さんだからアリガタイ話をする

 

といったところで

 

 

 

 

 

 

 

本質を考えながら聞くと

なんでもなかったりもします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ

何がしたい

を答えるのが苦手と言うか

 

 

 

 

 

 

 

子供じみた回答しかできないから

なかなか

話が進まないんですよね

ブログ記事一覧に戻る

ブログを読んだら、最後に
『みたよ!』押してね!

ブログを読んだら最後に『みたよ!』を押して
もらえると代表コダマが喜びます!

  • look (4)

お問い合わせフォーム

弊社へのご依頼・ご相談などございましたら、
下記の電話番号・またはメールフォームより
お問い合わせください。

営業時間/8:00〜17:00 
定休日/不定休